| 砥石から宝石・墓石まで 石に関することなら なんでもおまかせ下さい |
![]() |
〒830-0032 福岡県久留米市東町37-2 合資会社 鹿毛問太商店 (かげとうだ しょうてん) 電話:0942−32−3520 FAX:0942−32−3529 |

天然角砥石 (仕上砥石)
天然角砥石(左側3本荒砥石・右側4本中砥石)
天然砥石の名称
在庫していない商品があります
| 種 類 | 産 地 | 備 考 |
| 荒砥石 | 平島砥石 (長崎県) |
笹口砥 包丁他 回転砥石は現在生産中止。 |
| 厳木砥石 (佐賀県) |
(きゅうらぎ)土地の名前。 包丁他 現在採取禁止だが、TV番組の取材で回転砥石用の原石が少量見つかった。 |
|
| 大村砥石 (和歌山県) |
目透砥(めすき) 包丁他 回転砥石は現在生産中止。 |
|
| 中砥石 | 天草砥石 (熊本県) |
備水砥(びんすい) 包丁他 刃物以外にも使用される。 |
| 対馬砥石 (長崎県) |
黒名倉 包丁他 刃物以外にも使用される。 |
|
| 三河名倉砥石 (愛知県) |
細名倉(こま)・縞名倉 刀剣・包丁他 |
|
| 青砥石 (京都府) |
門前砥・佐伯砥 包丁他 |
|
| 仕上砥石 | 合砥石 (あわせ) (京都府) |
巣板 大工道具・包丁他 |
| もみじ 〃 | ||
| からす カミソリ・刀剣他 (地艶) | ||
| 内曇砥 刀剣 (コッパ 刃艶) |
| 伊予砥(愛媛県) | 沼田砥(群馬県) |
| 但馬砥(兵庫県) | 会津砥(福島県) |
| 浄慶寺砥(福井県) 石材用 | 青砥(栃木県) |